得意な英語や現代文が活かせるため受験しました。
看護師を志したのは、一生できる仕事であることや目の前で辛い思いをしている方を直接援助できる仕事だと思ったからです。
理数系よりも文系の勉強の方が得意だったので得意な英語や現代文が活かせるため受験しました。
-
仲間がいたから3年間過ごしてこれました。
-
この学校に入ってよかったと思ったことは同級生の皆がどんなことにも一生懸命取り組む姿勢があり、協力し合って試験や実習などを乗り切ることができたことです。
技術試験ではお互いにアドバイスし合いながら合格を目指し何度も練習を重ねたり、実習で悩んだときには相談し合ったりと、仲間がいたからこの約3年間過ごしてこれたと思います。
-
実習先で出会った看護師さんのように。
-
将来はがん看護に関わりたいと思っています。
実習先で出会った看護師さんは患者さんの気持ちに寄り添い、また患者さんのことを一番に考えている看護師さんばかりでした。将来、私もそのような看護師になれるように日々努力していきたいと思います。